てぃーだブログ › ガンガラー日記 › 発掘調査関連

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年02月12日

2/11発掘調査再開!!

昨日2/11よりケイブカフェ内(サキタリ洞)にて
発掘調査が再開されました。

今年度最後の発掘調査となる今回、
果たして何が出てくるのでしょうか?

乞うご期待です!
発掘の様子見るなら今ですよ!



ガンガラーの谷 東



更に詳しい発掘の話を聞きたい方はツアーへご参加ください!


ガンガラーの谷内へはガイドツアーでのみご案内しております。
ご希望の方は下記より空き状況をご確認の上、ご予約をお願いします。
WEB予約 https://www.gangala-reserve.com/
お電話  098-948-4192





  

Posted by ガンガラースタッフ at 09:24発掘調査関連

2019年09月02日

令和元年度発掘調査始まりました!

8月下旬より、令和元年度発掘調査が始まっています!

期間:8月27日~10月31日の火曜日~金曜日
場所:ケイブカフェ内(サキタリ洞)
予定変更などもありますが、
基本的に朝10時~16時頃まで研究者の方が発掘調査を行っています。




先日、発掘調査を担当している御三方から、今回の意気込みを伺いました!

写真右側 国立科学博物館 藤田さん

「私が担当している発掘調査Ⅰ区は、今まで2万3000年前の釣り針などがでていますが、3万年前の人類の痕跡はまだでていません。
人の気配はあるので、今回の発掘で見つけたいと思います!」

写真中央 沖縄県立博物館・美術館 山崎さん

「私は発掘調査Ⅱ区を担当しています。今回は、調査範囲を少し広げていますので新しい発見があるのではないかと期待しています!」

写真左側 沖縄県立博物館・美術館 澤浦さん

「私は発掘調査Ⅱ区の地層を深く掘り進めています。発掘調査Ⅱ区は9000年前の地層はでています。
今回はもっと古い3万年前の地層がないか探していきたいと思います!」

いやー、研究者の方々が話されている時の目の輝き
今回やってやるぞという意気込みが伝わってきました。

今回の発掘調査では何が発見されるのか。
楽しみで仕方ないですね!

皆さま、発掘現場であるケイブカフェからは近くで
研究者の方の一挙手一投足ご覧いただけます!
是非足をお運びください!

~ガンガラーの谷 諸見~

--------------------------------------------------------------------------
魂の音楽祭マブイオトvol.11 開催決定!

出演:coba スペシャルゲスト:石井竜也
2019年11月22日・23日






  


Posted by ガンガラースタッフ at 19:38発掘調査関連

2019年07月23日

必見!実験航海の舞台裏

こんにちは。今日も沖縄は晴れていい天気ですね。少し遊び疲れたら、ケイブカフェで休憩はいかがでしょう?

コーヒーを片手に上を見上げると、数万年の時を経てつくられた無数の鍾乳石があります。

鍾乳石を見て洞窟で休んでいたのは”現代人”だけではなかったようです。


ケイブカフェ(サキタリ洞)は発掘調査が行われている遺跡でもあり、発掘調査1区の3万年前から1万3千年前の地層からは大量のカニの爪が見つかっています。

3万年前から継続的に人が暮らし、近くの川でカニを採って食べていた場所なんですね。

洞窟で暮らしていた古代人は一体どんな人達だったのでしょうか?



先日、台湾から与那国島への古代の航海を徹底的に再現する実験航海「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」が無事終了しました。

壮大な実験航海の舞台裏が明日テレビで取り上げられます。

NHK クローズアップ現代+

「独占密着!3万年前の航海 ~海を渡った古代 日本人の謎~」

7月24日㈬ 午後10時~


どうやら沖縄の古代人は潮に流されて偶然島に漂着したわけではなく、舟を巧みに操る勇敢な航海者だったようなのです。

番組詳細はこちら是非ご覧ください!



先日プロジェクトメンバーがガンガラーの谷に遊びに来てくれました!



ガンガラーの谷は3万年前の航海 徹底再現プロジェクトのオフィシャルサポーターです。

スタッフ
中村

--------------------------------------------------------------------------
魂の音楽祭マブイオトvol.11 開催決定!

出演:coba スペシャルゲスト:石井竜也
2019年11月22日・23日


  


Posted by ガンガラースタッフ at 17:35発掘調査関連

2019年07月08日

ついに出航!3万年前の航海プロジェクト

こんにちは。

海が穏やかになるまで出航の日を見送っていた、3万年前の航海徹底再現プロジェクト。

昨日7月7日13時頃、ゴールの与那国島へ向けて、ついに台湾から舟が出航しました。

3万年前に実際に使われていた石斧で舟をつくり、漕ぎ手は地図やコンパスは使わずに方向を見定め進んでいく。

3万年前に日本へ渡ってきた最初の日本列島人の航海を徹底的に再現するプロジェクトです。プロジェクトについて詳しく知りたい方はこちら


出航から約24時間。走行距離は100kmを超え、ゴールの与那国島への航海は残すところあと半分ほど。

舟が無事与那国島へ到着する事をスタッフ一同、心よりお祈りしています。



ガンガラーの谷は3万年前の航海 徹底再現プロジェクトのオフィシャルスポンサーです。

-----------------------------------------------------
魂の音楽祭マブイオトvol.11 開催決定!

出演:coba スペシャルゲスト:石井竜也
2019年11月22日・23日

  

Posted by ガンガラースタッフ at 13:26発掘調査関連スタッフの独り言

2018年11月03日

ガンガラーの谷サキタリ洞で赤色顔料発見!




みなさん、こんにちは!

朝ごはんはバナナでしたが、最近は蜜柑を食べています。
ガンガラーの谷の諸見です。

ガンガラーの谷は平年より気温が低く、
過ごしやすい日々が続いています。

スタッフも洞窟の中で秋の訪れを感じております。

そんな中、ガンガラーの谷サキタリ洞(ケイブカフェ)で
新たな発見がありました!

沖縄県立博物館・美術館が行っているガンガラーの谷サキタリ洞での
発掘調査でなんと!

沖縄県内最古の約5500年前の赤い顔料が発見されました!

赤色の顔料なので、顔に塗ってお祈りをしたのか...
土器の模様の使用したのか...
もしくは洞窟で壁画を描いたのか...

詳細はまだ不明ということなので、今後の続報が楽しみですね。

沖縄タイムスさんと琉球新報さんも記事がありますので、
よければ下からアクセスして下さい。

琉球新報WEB記事

沖縄タイムスWEB記事


今回、ガンガラーの谷で発見された赤色顔料の付着した砂岩のれきは、
2018年11月22日(木)から始まる沖縄県立博物館・美術館特別展にて
展示されます。
是非、足をお運びください!

ガンガラーの谷 諸見

CAVE BAR


---------------------------------------------------------------



  


Posted by ガンガラースタッフ at 19:02発掘調査関連

2018年08月18日

「最初の琉球列島人はどこから来たのか?」3万年前の航海再現プロジェクトリーダー海部先生講演会

こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ガンガラーの谷10周年記念イベント、国立科学博物館・海部陽介先生特別講演会無事終了しました。



およそ3万年前、海を渡って琉球列島に辿り着いた人類。その航海がいかに難しいものだったのか?これまでの海部先生らの挑戦を交えてお話頂きました。



「昔大陸から島へ渡った人がいたからこそ、今島に人にいる。」

考えてみれば当たり前のことも、実はスゴいことだった!自分達で再現するからこそわかる、いくつもの驚きを与えてくれる3万年前の航海徹底再現プロジェクト。来年の夏に控える実験航海本番に向けて、目標額3000万円のクラウドファンディングを実施中です。

ガンガラーの谷もオフィシャルサポーターとして応援しています。この挑戦を応援して、最初の琉球列島人も味わったはずのワクワクを一緒に味わいませんか?クラウドファンディング詳細はこちら

海部先生、貴重なお話ありがとうございました。そして、たくさんのご来場ありがとうございました。ガイドツアーにも、是非遊びにきて下さい。



【完結編】国立科学博物館「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」




ガンガラーの谷
中村








  

Posted by ガンガラースタッフ at 09:00発掘調査関連

2018年08月07日

【発掘質問】何才から発掘できますか?

暑い日が続きますね、
発掘調査隊は今日も暑さとたたかいながら掘っていますよ。

さて、発掘に関する質問になんでもお答えするコーナー。
今回は沖縄県内の小学生からの質問です。



沖縄県立博物館・美術館の学芸員 山崎氏、
国立科学博物館の研究員 藤田氏がお答えしてくれましたよニコニコ

●何歳からできますか?
(藤田さんより)
きちんとした発掘するには、大学に行って考古学や人類学を学び、
発掘の方法や法律(どこでも誰でも掘っていいわけではありません!)を
ちゃんと勉強しなくてはなりません。
あとは、根気や忍耐力、何が出ても真剣に考えられる知識や発想力も大事だと思います。
発掘に限らず、たくさん勉強していろいろ考えられるようになると、毎日が超たのしくなりますよ。

ちなみに、山崎さん情報によると、
小中学生を対象とした発掘イベントが開催されることもあるそうです!
実際にガンガラーの谷スタッフがWEBで検索したところ、全国各地で化石発掘体験を行っている博物館がありました。
毎年人気のようですので、興味ある方はぜひこまめにチェックしてみてくださいね。

●化石はどこにありますか。
(山崎さんより)
沖縄各地に分布する石灰岩には、サンゴや貝などの大昔の海の生き物の化石がたくさん含まれています。
洞穴や岩の割れ目からは、シカ類などの陸生動物の化石が見つかることもあります。
ガンガラーの谷に隣接する玉泉洞(おきなわワールド内)でも、いろいろな化石が見られますので、ぜひ探してみてください。

(藤田さんより)
沖縄では、化石は石灰岩鍾乳洞からよく見つかり、石灰岩が骨を守るからと考えられています。
とはいえ、僕たちも10年以上、化石を探して調査を続けていますが、
すごく理想的に素晴らしい化石は(僕たちの場合には探しているのは人骨)、そう簡単には見つかりません。
結局のところ、探してみなけりゃわからない。掘ってみなけりゃ見つからない。
・・・根気よく、粘り強く探すしかないですね。

●なんで石みたいなのがつららになっているのですか
(藤田さんより)
石灰岩に含まれる炭酸カルシウムという成分が、地下水にとけて岩の隙間から染み出すときに再び固まって石になることがあります。少しずつ染み出しながら少しずつ固まると、だんだん下にのびてつららのような石になるようです。

(山崎さんより)
サキタリ洞を形作っている石灰岩は、水に溶けたり、再結晶したりする性質があり、天井から垂れる石灰分を多く含む水によってできたのが、つらら石です。

質問を投函してくれた「かこちゃん、りおちゃん」、
いかがでしたでしょうか。
発掘に興味をもっていただき、ありがとうございます!
ぜひ、また遊びに来てくださいねおすまし

下記講演会もチェックください!

https://gangala.ti-da.net/e10630522.html


~ガンガラーの谷 漢那~

  


Posted by ガンガラースタッフ at 14:34発掘調査関連

2018年07月26日

発掘調査2018年度スタート

サキタリ洞遺跡(ケイブカフェ内)の発掘調査が始まりました!
実施期間 7月25日~8月31日の火~金曜日 
予定変更の場合もありますが、
基本的に朝10時頃~16時頃まで研究者の方が調査を行っています。
     
<調査中のとき>


<調査お休みのとき:シートで保護しています>


例年、秋に調査を行うことが多いですが、
今年は夏休み期間中の調査です。
ぜひ、お子さんもご一緒に発掘の様子をご覧にいらしてくださいね。

さて、発掘スタートして2日目の本日は
今年から沖縄県立博物館・美術館に着任された
澤浦さんにお話をうかがいました。


サキタリ洞遺跡(ケイブカフェ内)を発掘してみて、まず感じた事は?
澤浦さん「沖縄、暑いです!!」

これまで、青森の岩陰などで調査をしていた澤浦さん。
直射日光の当たらない洞窟とはいえ、
じめじめとした暑さの現実に驚いているようです。

澤浦さん、水分補給しながら、黒糖食べながら、がんばってくださいね!
ちなみに、ケイブカフェには美味しいアイスクリームもあります。
シークワァーサー・黒糖バニラ・紅いも・マンゴーシャーベットなど
沖縄ならではの味が楽しめます。
ぜひ、こちらもお召し上がりになってくださいねニコニコ
発掘後のアイスクリーム、美味しいこと間違いなしですから!!

7月26日(木)の沖縄、
予想最高気温32℃、最低気温25℃
ケイブカフェの気温28℃、湿度72%、
カフェ内の水滴、ほどよくあり(床は6割濡れています)

夏休み、毎日営業してみなさんをお待ちしていますおすまし
~ガンガラーの谷 漢那~

  


Posted by ガンガラースタッフ at 12:00発掘調査関連新着情報

2018年06月06日

【発掘】沖縄の旧石器時代が熱い!に行ってきました。

こんにちは。ガンガラーの谷の中村です。

現在、東京・上野の国立科学博物館にて「沖縄の旧石器時代が熱い!」という企画展が開催中です。

先日、私も会場に足を運びました。

入口のパネルは、ケイブカフェ風。



中に入ると、沖縄での発掘成果物が通路両側に並んでいます。



リュキュウジカや



お馴染みの港川人も!

奥へ進むと、赤いシートとモニターが…



ガンガラーの谷のケイブカフェで見つかった世界最古23000年前の釣り針です。

実は私、初めて釣り針のお目にかかるわけではなく、これで3度目です。

沖縄県立博物館・美術館の企画展でも観てますが、見れば見るほど、その精巧さに魅了されます。

展示のもう一つの目玉は、石垣島で見つかった27000年前の全身人骨。

こちらは会場でのお楽しみです。

企画展は6月17日まで開催中です。

東京・上野に行く機会のある方は、是非足を運んでみて下さい。

------------------------------------------------------------------
沖縄の旧石器時代が熱い!

【開催期間】 2018年4月20日(金)~6月17日(日)
【開催場所】 国立科学博物館(東京・上野公園)日本館1階 企画展示室
【開館時間】 午前9時~午後5時
(金・土曜日及び4月29日(日)・30日(月)、5月3日(木)は午後8時まで、5月1日(火)・2日(水)・6日(日)は午後6時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで
休館日毎週月曜日(4月30日(月)、6月11日(月)は開館)
【入館料】 常設展示入館料のみでご覧いただけます。
一般・大学生:620円(団体500円)
高校生以下および65歳以上:無料
【主催】 国立科学博物館
【学術協力】 沖縄県立博物館・美術館、沖縄県立埋蔵文化財センター
【協力】 株式会社南都(おきなわワールド・ガンガラーの谷)、八重瀬町・うるま市・宮古島市各教育委員会、NHK
URL: https://www.kahaku.go.jp/event/2018/04okinawa/
-------------------------------------------------------------------
ガンガラーの谷
中村 勇斗  


Posted by ガンガラースタッフ at 14:32発掘調査関連イベントインフォメーション新着情報

2018年05月30日

【発掘質問】一番感動した発見は?


発掘質問BOXに投函された質問にお答えしますニコニコ


確かに、気になりますよね。
秋田こまちさん、研究者の方からお返事とどきましたよびっくり

国立科学博物館研究員 藤田氏より
________________________________
うーん、割と何が出ても面白いし興奮するんだけど、
「やっべー!しまったー!」と思ったのは、
2010年に3万年前の子供の肋骨や首の骨を発見したときですね。
調査を手伝ってくれていた方に「何か出たんですか?」と聞かれて、
思わず人骨を手でパっと隠してしまいました。
何で隠したか、自分でもわからないけど、
やばいもの見つけちゃった・・・と思ったのかなあ・・・。

ちなみに、釣り針を発見したときは、釣り針って気づいてなかったので
明らかな人口品だぞとは思ったけれど、
あまりすごく感動とかはしていませんでした。
後で山崎さんに「釣り針じゃないですか」って言われて、絶句・・・。

________________________________
藤田氏のおっしゃる釣り針とは、
サキタリ洞遺跡(調査区I)で発見された
世界最古約2万3千年前の釣り針のことですねピース


世界最古の釣り針に関する過去のブログ
●沖縄で世界最古の釣り針発見 
http://gangala.ti-da.net/e8993571.html
●世界最古の釣り針が語る沖縄旧石器人の暮らし
http://gangala.ti-da.net/e9502473.html

ちなみに、藤田氏に「釣り針じゃないですか」と伝えた山崎氏とは、
サキタリ洞遺跡の発掘を藤田氏とともにおこなっている、
沖縄県立博物館・美術館の山崎氏。
ガンガラーの谷公式ホームページの発掘コーナーで
熱い想いを語ってくれています。
http://www.gangala.com/excavation-topics/

そんな沖縄県立博物館・美術館 山崎氏が一番感動した発見とは、、、
「一つだけあげるとすると、2万3千年前の釣り針を発見したこと」
とのことです!

サキタリ洞遺跡で発見された世界最古の釣り針、
現在東京上野にある国立科学博物館で展示されています。
展示は6月17日(日)まで。


企画展詳細はこちら↓
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/04okinawa/

機会があればぜひ本物をご覧ください。
そして、ガンガラーの谷へお越しください。
お待ちしております。

~ガンガラーの谷 漢那~


  


Posted by ガンガラースタッフ at 15:12発掘調査関連新着情報