2013年11月21日
沖縄最古!約8000年前の土器ケイブカフェから出土!!
サキタリ洞遺跡(ケイブカフェ)から、約8000年前の「押引文土器」や
約4800年前のイヌの下顎骨などが発掘されました!!!
今日は、その記者発表でケイブカフェはいつもと違う雰囲気。

ケイブカフェ(サキタリ洞)一角に記者発表コーナーが!!
近づいてみると・・・

発掘された遺物の本物がー!
今回の目玉はなんと言っても約8000年前の土器です。
実はこの土器、沖縄最古なんです

「押引文土器」
上の模様が押引文だそうです。
アップで↓

嬉しそうに解説する片桐学芸員(笑)

少し湾曲してるの分かります?
これから元の形も推測できるそうです。
そして、約4800年前のイヌ下顎骨!

そんな前から沖縄にはイヌが居たんですね~。
その他にもイヌ下顎骨と同年代の貝ビース(ツノガイ)や
獣骨などが出土してます。
が!
こんな写真ではなく、実際にこれらの遺物を見る機会があるんです!!
◆◇サキタリ洞(ケイブカフェ) 発掘見学会◇◆
日時 : 11月24日(日) 1日3回(所要時間約30分)
・11:00~ ・13:00~ ・15:00~
集合場所 : ガンガラーの谷 ガジュマル広場
主催 : 沖縄県立博物館・美術館
解説担当 : 藤田祐樹 (沖縄県立博物館・美術館 学芸員)
※無料の見学会です。
実際の発掘現場で、本物の遺物が見られるんです
押引文土器はどんな形だったのか・・・
他にもどんな遺物が出てきてるのか・・・
実際に発掘している方がお話してくれます。
こんな大チャンスなかなか無いですよー!!
お見逃し無く
★☆スタッフ川村☆★
--------------------------------------------------
こちらもチェック!
↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
--------------------------------------------------
約4800年前のイヌの下顎骨などが発掘されました!!!
今日は、その記者発表でケイブカフェはいつもと違う雰囲気。

ケイブカフェ(サキタリ洞)一角に記者発表コーナーが!!
近づいてみると・・・

発掘された遺物の本物がー!
今回の目玉はなんと言っても約8000年前の土器です。
実はこの土器、沖縄最古なんです


「押引文土器」
上の模様が押引文だそうです。
アップで↓

嬉しそうに解説する片桐学芸員(笑)

少し湾曲してるの分かります?
これから元の形も推測できるそうです。
そして、約4800年前のイヌ下顎骨!

そんな前から沖縄にはイヌが居たんですね~。
その他にもイヌ下顎骨と同年代の貝ビース(ツノガイ)や
獣骨などが出土してます。
が!
こんな写真ではなく、実際にこれらの遺物を見る機会があるんです!!
◆◇サキタリ洞(ケイブカフェ) 発掘見学会◇◆
日時 : 11月24日(日) 1日3回(所要時間約30分)
・11:00~ ・13:00~ ・15:00~
集合場所 : ガンガラーの谷 ガジュマル広場
主催 : 沖縄県立博物館・美術館
解説担当 : 藤田祐樹 (沖縄県立博物館・美術館 学芸員)
※無料の見学会です。
実際の発掘現場で、本物の遺物が見られるんです

押引文土器はどんな形だったのか・・・
他にもどんな遺物が出てきてるのか・・・
実際に発掘している方がお話してくれます。
こんな大チャンスなかなか無いですよー!!
お見逃し無く

★☆スタッフ川村☆★
--------------------------------------------------
こちらもチェック!
↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
--------------------------------------------------
Posted by ガンガラースタッフ at 18:19
│発掘調査関連
この記事へのコメント
昨日のサキタリ洞発掘見学会に参加しました。
関係者の皆さま、お疲れ様です。そして、ありがとうございます! 大変、勉強になりました。
以前、ケイブカフェのガンガーラ~武芸洞窟ツアーに参加しました。
それ以来、沖縄の歴史に対して凄く興味を持ち、いろんな沖縄歴史本を読んでいます。
これからも、このような発表会が行われることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。
関係者の皆さま、お疲れ様です。そして、ありがとうございます! 大変、勉強になりました。
以前、ケイブカフェのガンガーラ~武芸洞窟ツアーに参加しました。
それ以来、沖縄の歴史に対して凄く興味を持ち、いろんな沖縄歴史本を読んでいます。
これからも、このような発表会が行われることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。
Posted by いさお at 2013年11月25日 15:04
いさおさん
発掘見学会来てくれたんですね!!
ありがとうございます。
ガンガラーの谷スタッフも発掘調査のたびに
何が出てくるのかワクワクしています☆
今後の発掘調査も是非注目しててくださいね(*^_^*)
発掘見学会来てくれたんですね!!
ありがとうございます。
ガンガラーの谷スタッフも発掘調査のたびに
何が出てくるのかワクワクしています☆
今後の発掘調査も是非注目しててくださいね(*^_^*)
Posted by ガンガラースタッフ
at 2013年11月25日 15:26
